2020年6月11日、日本でもDisney+が利用できるようになり、もともとDisney THEATERに登録していた我が家も、アプリの自動アップデートのみで視聴できるようになりました。
Fire Stick TVは、Disney THEATERから自動アップデートされて、アイコンはDisney+になったものの、何回アクセスしてもDisney THEATERが表示されるという謎のバグ。。。
適当に「設定」>「アプリ」>「インストール済みアプリケーション」から、キャッシュ消去とデータ消去を行ったら、無事Diney+画面が表示されるようになりました。
Disney THEATERとの違いは、やはりオリジナルコンテンツがあることです。
早速短編ムービーの『フォーキーのお金って何?』を視聴。
#ディズニープラス オリジナル作品紹介➀
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) 2020年5月29日
▶『フォーキーのコレって何?』
映画『#トイストーリー4』の #フォーキー がおもちゃの仲間達に質問する短編シリーズ。「友達って何?」「お金って何?」など10の疑問に迫る🧐
フォーキーと一緒に、気になったことを考えてみよう!
子どもにお金の概念を教えてくれるのかな!?と期待していたのですが、出てくるのがドルだしアメリカの都市名だしアメリカの過去の偉人だし、ということで、大人すら理解できない内容でした(笑)。
まだまだオリジナルコンテンツの配信数は少ないのですが、少しづつ楽しみたいと思います。
なお、うちの子どもが真っ先にDiney+で見たのは『アナと雪の女王2』でした。